お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    十代の頃に一度借りたことがあります。返すつもりでしたし、返しましたので、それに関して彼女からどうこう言われることはありませんでしたが、今思えばとんでもない事をしてしまったと感じます。

    今なら借りることも貸すこともしません。理由の一つとして、お金の貸し借りが発生すると人間関係に上下関係ができてしまうというのがあります。信頼できる後輩なら、既にこちらが若干目上の立場なので良いのですが、普段目上の人やパートナーにお金を貸してしまうと力関係が崩れるのでしたくありません。

    また、お金の貸し借りによる力関係を理解できないような人は、社会的にどうかと思うのでやはり貸したくありません。貸す時は、社会のあぶれ者に恵んでやるつもりであげて、その後は没交渉です。

    話がずれてしまいましたが、彼の事は諦めるのを前提で返済を催促するしかないと思います。貸した額と交渉の気力が見合わなくなった時点で、お金も諦めるしかないかと。

    簡単な借用書だけでもあるとか、騒ぐことで彼に不都合が生じるという事であればそれらを交渉のカードに使えますが、そういったものも無いのであれば時間と気力の無駄です。その時間と気力で短期バイトでもして、その額分稼ぐほうがよっぽど効率的です。

    本当にお疲れ様です。もう一頑張りしたら、少し休みましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    幸いなことに、私は今は特にお金に困っている訳では
    ないので。
    そうは言っても、返してもらえないとなると
    精神的ダメージは大きいですね・・・。

    お金を貸すのも借りるのも、
    できれば避けて通りたいです。

    私は人に大金を借りたことがないので、
    どういう心境で、どういう相手に頼むのかとか
    よくわからないです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ