匿名希望さん 男性 36歳
まず貴女は結婚に何を求めているのでしょうか?
完璧主義と申されておりますが、完璧かどうかは本人ではなく第三者(この場合パートナー)が判断するものです。
他の方も回答の中で触れられておりますが、共働きは社会との繋がりを完全には切らないで欲しいと思うからです。
それとも相談者様は、習い事等をたくさんされたり、主婦友達と遊びに行ったりしたいだけですか?
それは単にパートナーの収入を食い潰すだけの存在ですよね?
今はまだお若いから、結婚というのを多少なりとも軽視しているように感じられます。
私も共働きは希望しておりますが、その理由はお金の大切さ、稼ぐ大変さ、生きる大変さを忘れないで欲しいからです。
勿論フルタイムとは言いませんが。
そのかわり、私も掃除や洗濯は仕事が休みの時や夜勤の時にやっていますし、結婚期間中も行っていました。
(元)嫁さんは派遣で週3~4日、フルタイムで働いて、そのお給料から何割かは貯蓄に回し、それ以外は基本好きに使わせていました。
仕事して、その対価(お給料)を運用するのも大切な事ですからね。
後、結婚はあくまでも恋愛結婚が基本ですよね?ここはあくまでもキッカケの場所であり、それ以上でも以外でも無いと思いますよ。
結婚って相談者様が考えている程簡単ではないし、一緒に試行錯誤しながら歩んでいくものでは無いのでしょうか?
損得勘定で考えている内はまだ結婚には早いのかなって思ってしまいました。