お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    特にデートの支払いにルールは無いと思います。個人的には、デートで割り勘と言うのはあまり好きではありません。どちらかが全額奢らないにせよ、確実に多めに出す方が好きです。というのも、片方がご馳走すればもう片方が「じゃあ、次回は私がご馳走します」と繋げますが、割り勘だと他人行儀過ぎて「次回」が無いように思えてしまうので。

    ではどっちがご馳走するかですが、私は年齢や性別より相手の経済状況とシチュエーションで判断します。それでもとりあえず一回目は私がご馳走します。これは同性の先輩にも同じで、出すのが好きなんで。ただ、相手が年下の女性でも明らかに私より経済力があって、ご馳走させて下さいと言われれば、意固地には断りません。もちろん次回のデートでお返ししますが、仕事で成功している女性の中には男性に女だからと「見下される」のを嫌がる方も結構居るので。そこは性別・年齢関係なく、顔を立てます。

    同様に、こちらがご馳走した場合は、その後のお茶や次回のデート代を出してくれたり、もしくは別の形でお返ししてくれると嬉しいです。額は何分の一でも良いですから、「ありがとうございます、お返しさせてください」って気持ちが大切だと思うので。ですので、初めから出す気もお礼する気も無い人とは、三度目以降のデートはお断りします。

    お化粧や服装に関しては、経済的に厳しいのであれば、まず安価でオシャレをする技術を磨くことから始めるべきだと思います。とある友人は無職の時に、トータルコーディネート1万未満のUNIQLOや安い古着を上手く着こなしていたら、どこのブランド品なのか一々尋ねられたそうです。本当の事を言うのが恥ずかして、はぐらかしたそうですが。まず、良い下着は初デートには不要でしょうし。

    また、なるべく出会わなないとと言いますが、ある程度長く遣り取りしてからデートに結び付ければ、しょっちゅうデート代がかかるという事は無いでしょう。

    後はデートコース選びですね。洒落たレストランやデートスポットを選ばなければ、割り勘になったとしてもコストを抑えられます。例えば、「前から行きたかった人気のラーメン屋さんがあるんですけど、一緒に行ってくれませんか?その近くに桜の綺麗な公園もあるんです。」これなら、仮に貴方がデート代を全額負担しても3千円もしないでしょう。

    服装やデートコースに、あまり見栄を張りすぎではないでしょうか?気の合う相手となら、どんなところにどんな格好で行って、どんな物を食べても美味しい物ですよ。

  • あいさんからのお礼

    年下男性からお返事頂けるなんて
    ありがとうございます。

    わたしはUNIQLOより安いお店で
    コーディネートできるくらい
    いまは着回し上手かと自負してます(^^;

    検討してみます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ