お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    なんとなく話題の共通項として大卒(私は高専以上としてますが)、と設定しています。
    専攻内容などを聞くのが好きなこともあり。

    が、事実質問者さまのように学歴より職歴で経歴を刻んでらっしゃるかたをフィルタリングするのはもったいないかも?と思う今日この頃です。
    ですので、話すきっかけがあれば対応はさせていただくようにしております。

  • タロウさんからのお礼

    匿名希望さま

    この度は貴重な回答ありがとう御座いました。

    少しでもフィルタを外してくれるのであれば、
    私も突破できる様に(笑)頑張って活動しますね。

    専攻内容への興味。分かります、その気持ち!
    私の詳細な学歴は高等教育電気科卒なのですが、
    毎年実習以外は概ね2ヶ月で履修条件を満たし、
    ※定期テストは各学期受ける必要は有りました
    残った各8ヶ月(各長期休みの抜いた月数)は、
    図書館や別科の友達などから教科書を借りて、
    1学年で普通科3年分の勉強、
    2学年で国家資格を2つ取得、
    3学年で電子科3年分の勉強&国家資格2つ取得。
    色々と楽しくなってしまったのが落とし穴でした。
    大学入試勉強を忘れてしまい就職を選択しました。
    国家資格4つのお陰で大卒に混ざりながらの内定。
    今思うともっと勉強して大学に入っていたら、
    学術的に深く研究や研鑽できたのかなと思います。
    きっと業務レベルの研鑽とは違うのですよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ