匿名希望さん 女性 41歳
「友達としてはいい~」という文面だと、「なら友達でもいい?」となってしまう可能性もあるし、相談者さんもおっしゃってる通り、私からするとちょっと上から目線で嫌だなと思います。
実は先日私も会った人に、「友達としてはいいんだけど~」という風にメールもらいました。正直なところ私も会ってみて微妙に思っていた相手で、断ろうか迷っていたところだったので「なんで上から目線?」と思ってしまいました。こちらから何かメールしたり告白してたとかいうならその言葉でいいのですが・・。
相手がどういう気持ちで会ってるか分からない以上はその言葉はやめた方がいいです。
私の場合ですが、断る時は「〇さんと会わせてもらい楽しい時間を過ごせましたが、合わないかなという部分を感じました。ごめんなさい」としてます
理由は細かく言う必要がないです。
うまく説明できない理由な時もある訳ですし。
今のところ、この断り方で逆ギレされたことはないです。
逆に「残念ですが分かりました」とスッキリした返信が来たこともあります。
参考程度に