匿名希望さん 男性 43歳
BETTER回答を頂いた者です。
あなたの彼に対する感想を見てると
少しでも嫌で気になることがあると、
見えないことを悪い想像に変えてしまう癖があり、
今までもそういうことがあったのではないかと思いました。
今回で言うと以下のことです。
・ヤンキーや粗暴じゃないと彼は言ってるのに、あなたはもしかしたら、、と思ってしまっている。
・浪年、留年した理由が言えないということは悪い何かを隠しているとあなたは思ってしまっている。
・職場の飲み会が嫌い、上司と話をしないのは彼に何か原因があるとあなたは思ってしまっている。
・人によって態度を変えているところを見ていないのにあなたはそう思ってしまっている。
これらは事実かどうかわからないですよね。
(もちろん事実の可能性もあります。)
ここからは勝手なアドバイスになります。
悪いことを想像することを否定はしません。
発生するかもしれない事件や嫌なことを避けることができますから。
でも考えすぎてしまうと
良い可能性や未来まで潰してしまうことに
なるんじゃないかと思います。
とはいえ、
良い想像をお勧めしてるわけではありません。
良い想像も悪い想像も行き過ぎると相手の真実が見えなくなってしまいますし。
ですので私の場合
誰かを判断するときは
なんの想像もせず、本人から直接聞いたこと見たことしか信じないように務めてます。
上手くお相手に聞けるなら、ですが、
勝手な想像をしてしまいそうなときは、お相手に直接聞いて真実を確認する、
というのをお勧めしたいところです。
あなたの未来をご自分で狭めないことを祈ってます。