匿名希望さん 男性 30歳
お相手の言葉をもっと素直に受け取ってあげたらいかがでしょう。
あなたが質問に裏の意味ばかり込めるから、お相手の言葉も裏の意味があるんじゃないかと勘ぐってしまっているのではないでしょうか。
言葉を素直に受け取って、奢ってもらえばいいんじゃないですか。
ちなみに、あなたは結婚相手を探してるのではないのですか?
書いてあることを読む限り、金払いの良い彼氏を探してるように見えてしまいます。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 男性 30歳
お相手の言葉をもっと素直に受け取ってあげたらいかがでしょう。
あなたが質問に裏の意味ばかり込めるから、お相手の言葉も裏の意味があるんじゃないかと勘ぐってしまっているのではないでしょうか。
言葉を素直に受け取って、奢ってもらえばいいんじゃないですか。
ちなみに、あなたは結婚相手を探してるのではないのですか?
書いてあることを読む限り、金払いの良い彼氏を探してるように見えてしまいます。
匿名希望さんからのお礼
今まで私も何回かデートを経験してますが、『払います!』といっても、お相手の男性みなさんが気持ちよく笑顔で『いいよ』(^-^)と言って下さる方でその時は素直に『ありがとうございます。ご馳走さまです』とご馳走になっていました。
ただ、今回は『払います!』というと『いいよ』( -.-) という感じでスタスタ歩き始めてしまって、今の絶対、いいよと思ってないよね?!って焦ってしまって『払います!』というと『じゃあ1000円』のくだりとなりました。
こんなにグダグダになってしまったのは始めてでした。
喫茶店のお誘いも『おいしいコーヒーをどうぞだって。美味しいのかな?』って誘い方だし、もっと『喫茶店に入りませんか?』とか切り込めばいいのに、お会計の時の『払います』もそうですが、喫茶店に『入ってみましょうか』と言う言葉を私から誘導するような持っていき方をするなって思ってしまって、一緒にいて疲れました。
結婚したとしてもまた自分に対してだけの倹約であれば良いのですが、もし結婚した時に、彼は主導権を握りたいタイプなので、『ガラケーにしなさい』と言われたり、買い物をして『またこんな無駄使いして』みたいな管理をされたらノイローゼになりそうと考えてしまいました。
あと肝心な時に相談しても『どっちでもいい』って言いそうで。金払いがいいとかではなく、困っている時に思いやってくれる男性を探しています。
ご回答ありがとうございました。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。