匿名希望さん 女性 39歳
まだ付き合ってなく、ただの初対面でランチ代をだしてもらえなかっただけで、がっかりするとは驚きました。。。
デートというよりは「初合わせ」ってかんじでしょう?
お茶だけなら、私も年上の方とお話をして喫茶店(600円程度)で支払いはしてくれましたけど、食事なると別でしょう。
私はたまたま、ランチ(2000円)やディナー(4000円)のときもありましたけど、気持ちよく男性が支払ってくれましたが、初対面だから払う気はありましたよ。
でも相手が「お会計はいいですよ」と言われて「そうですか、ありがとうございます」でごちそうになりました。(^^;)
二次会の飲み屋さんにいったときは、割り勘にしてもらいました。
今は結婚したら共稼ぎも当たり前だし、男性も「自分のぶんは自分でお会計」という割り勘デートのカップルも多いですよ。
倹約家の男性なら、貯金もされてると思うし、いい方だと思いますね。そんな男性のほうが確実に家を買う準備や、老後の貯金などやりくりが上手かと、思います。
質問者さんは「お会計は気にしないでいいよ、今度はどこか行きたいとこありますか?」と気遣いが欲しかったのでしょうね。
たぶん、その場合はよほど相手が気に入った女性ならそんな言葉を言ったと思いますが、今回はそこまで「好きなタイプの女性」というストライクゾーン(好みのタイプ)に入ってなかったのかも、、しれませんね。
ただ、貴女だけに会ってるわけではなく、数人は確実に会ってるので、そのたびに全額支払うのは男性の負担です。。
そんなに割りかんになったことを気にしないで、2〜3度は会って、人柄をみてみるのもいいと思います。
まずは、他の女性と比較されてることも考えて、次の2度目はデートになるのですから、素敵な女性の演出に頑張ってみるとか。本命になるまでが勝負かと。
素敵な男性なら尚更だと思いますね。