匿名希望さん 女性 42歳
この手の相談は、いつも荒れますね。(^_^;)
女性が高学歴、高収入の男性を求めるのは、今に始まったことではないですよね。
以前の相談の回答のなかに、
一昔前は、男性が女性を扶養するのは当たり前でした。それが、共働きが当たり前になって、女性が働くようになって、自立する女性が増えてきて、男性と女性がよい意味でも悪い意味でも、平等になった とありました。
なるほどなと思いました。
女性は、経済的に力にはなれないけれど、家事や育児、そして男性を癒して家庭を守る、その生活の安定のために、高収入の男性を求めるのは、女性の本能の部分も大きいのかなと思います。
男性が、若い女性を求めるのと同じように。
相談文を読んでいると、相談者さんは、ご自分と同等または、同等以上の方を求めてらっしゃるように感じます。
女性側が低所得でも、家事をしっかりしてくれる方なら、それはそれで結婚相手としてはよいかもしれませんよね。
相談者さんが、お相手に何を求めているかによって、妥協点も変わってくるのではないでしょうか。
また、申し込みをしてくれた女性の希望条件うんぬんはさておき、気になった女性へメッセージを送ってもスルーされることが、相談者さんにとって一番改善したいことなのではないですか?
気になった女性へメッセージしても、スルーされるには、それなりの理由があるはずなんです。
写真やプロフィール文、好感度の高いものにしてますか?初メッセージも、きちんとお相手のプロフィール文を見て、誠意ある文章書いてらっしゃいますか?
メールのやりとりも、お相手を理解しようとされていますか?
ありがたいことに、私のところにも同年代の方から、メッセージいただきますけど、この人と話してみたいというメッセージ、プロフィールの方は、ちゃんと返信しますよ。
私の男友達(既婚者)が言ってましたが、好かれようとする努力は大事だって。
私も今は、そう思います。
ご自分の魅力は何かよく考えられて、本当に気にいった方とご縁がつながるとよいですね。
お互い頑張りましょう!