匿名希望さん 男性 58歳
心理カウンセリングの経験のあるものです。
それは大変嫌な、不快な、そして怖い経験をされたんですね。
知り合ったばかりの男性との人気のない公園での散歩で、いきなり抱きしめられたりすれば、貴方でなくてもその相手の方に否定的な感情がわいてくると思います。
それまでは相手の男性に対していい印象を持っていたんですよね。
だからそのギャップで貴方の感じられた不快な感情は倍増されたんでしょうね。
人が相手に持つ印象の変化としては、最悪のパターンだったと思いますよ。
こういうのを「ギャップ効果」といいます。
だから貴方が今持っている未来への不安や恐怖や焦りは、「ギャップ効果」が貴方にもたらせているんだと考えてください。
つまり貴方は「本来持つ必要のない程度の不安や不快さを経験してる」と思ってください。
もし貴方が、相手の男性に最初あまりよくない印象を持っていたと仮定したらどうですか?
いきなり抱きしめられても、「やはりこの人は私が思った通りの嫌な男だ」
と思っただけですんだのではないでしょうか?
だから貴方が相手からされたことは同じでも、最初貴方が相手に持っていた印象によって、
貴方が感じた相手への不快感の程度に大きな「差」が出たんですね。
もう一つドバイスさせてください。
>自分は恋愛が出来るのか?と不安になりました。
と貴方はこのように書かれています。
この思いの裏には「男というものがみんなこんなことをする人間ならば、とても私には恋愛なんて無理だ。今後私はこんな不快な思いは決してするべきではない」
という考えがあるように思えます。
でもちょっと待ってください・・・
もし貴方が今私が予想したように考えているのなら、それは極端な考えだと言わざるを得ません。
ごめんなさい、決して貴方を責めてるわけでなないんです。
貴方のような辛い経験や怖い経験、悲しい経験をした人が持ちがちな考えなんです。
ぼくも持っています。
でもその「極端な誤った考え」に気づくか気づかないかが大きな問題なんです。
これからの未来を左右するほど大きな影響力を持つのです。
貴方を不快にさせたのは昨日デートしたA氏なのに、これから貴方が出会い、デートするであろう
男性全てが貴方を怖がらせたり、不快にさせる可能性が高いなどと「一般化させ過ぎる」と、
自分で自分の心を縛り、その結果、行動を抑制してしまうことになります。
そうなると、どんな男性に出会っても相手に否定的な感情しか持てなくなり、幸せになるチャンスが
訪れても逸する可能性が高くなるということを意味します。
そんな不合理な状況は避けなければなりません。
貴方は幸せになるためにこのサイトに入会したのでしょう?
その目的に反するような矛盾した行動を取ってはいけないと思いますよ。
まだ昨日の今日ですから、その生々しさが残っているでしょうから、今ぼくが貴方にこんなアドバイスをしてもすんなり受け入れてもらえないかもしれませんが、すぐ受け入れられなくてもいいです。
ぼくが今書いている内容をじっくり何度も考えてください。
ごめんなさいね。
同じ立場であるぼくが偉そうなことを書きまして。
許してください。
決して貴方を責めているわけではないということだけは、わかってくださいね。
一日も早く貴方の心が癒えることを願っています。
それでは失礼します。