匿名希望さん 男性 24歳
僕が思うこと、順番にお話しますね。
まず、とある分野の著名人が大好きという話です。
僕は以前、アイドルのファンをしていてその人のことしか考えられない状態でした。
転機は、それ以上に面白く僕の興味を引くもので、周囲からすればまだまともな物に出会わせてくれた友人がいました。
そうこうしてるうちにいつの間にか時間の使い方が後者に少しずつ動いていきました。
著名人が好きならそのままでもいいと思いますよ。
無理して抜け出す必要はないかと思いますし、そういうのは節目やきっかけがないと難しいと思います。
現実の恋愛の何がいいかという話ですが、失礼ですが、もしかすると相談者様は相談者様のことを真に考えてくれる方とはまだお会いしてないのではないですか?
口説かれるのもアプローチも嫌いということは、お相手の方は相談者様の気持ちになれてない気がします。
まして、優しさはアピールするものではなく、その方のさりげない気配りや仕草から感じ取るものであって、押し付けるものではありませんので。
その方が押し付けたとは言えませんが、結果的にそう取られているのですから、同じことです。
恋愛の何がいいか。
既婚者の方やお付き合いされてる方の惚気話を積極的に聞いてはどうでしょうか?
やみくもに聞くと引かれる可能性もありますので、何かのタイミングでお話しされた時に会話の中で掘り下げてみるなどしてみてはいかがでしょうか?
これしかないと思います。
教えられるよりも自分で見聞きして感じ取るのが一番かと思います。
最後に、ご両親。
安心できない以外にも色々言われて、心を痛めてると感じておられるのですね。
それなら親孝行するつもりで頑張りましょう!
ただ、普通の親は自分の子供にはあまり心情は悟られたくない物だと思います。
その上で心を痛めてると勘付かれてるわけですから、それは相談者様が考えてる以上に相当なものだと思われます。
まずはご両親に頑張ってみると、一言言うところからでもいいかと思います。
ご両親も少しは落ち着くでしょうし、その言葉が相談者様自身の決意や退路を断つことにもつながると思います。
その一言大変だと思いますが、いい方向に向くことを心から願っております。
もう一度申しますが、好きな著名人の方は好きなままでも結構だと僕は思います。
参考になれば幸いです。