お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  30歳

    笑うのは失礼ですね。

    私は、作ってくれた人にいただきますを言います。
    お店の場合、金銭の対価で食事を提供してもらってるだけだし、作ってくれた人がその場にいないことが大半なので言いません。

    ごちそうさまは、作ってくれた人か奢ってくれた人に言います。
    コックが出てきたなら言うかもしれません。
    よく行く定食屋のおっちゃんにはごちそうさまを毎回言ってます。
    レジの人に言うことはまずありません。

    無宗教なもんで、食材に感謝とかの意味で言うこともありません。
    自分で屠殺したことがないので、あまり実感が沸いてないからかもしれませんね。

    私はいただきますとごちそうさまはマナーではなく、言いたい人が言いたいから言ってるもんだと思ってます。
    周りの目線とかを気にして言うようなものでは無いと思うので、何が普通かとか考えること自体が不思議な感じがします。

    自分の中の自己満足の話なので、お店で他人がいただきます、ごちそうさまを言うかどうかなんて、どうでも良くないですか?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ