ななこさん 女性 39歳
皆様、いろいろな意見がありますね。。(^^;)
そうですね、私の経験ですと、仕事の話は基本的にされたことはほとんどありませんし、どちらかというと、趣味や結婚価値観などを聞かれることが多かったです。
(他にどんな方と会ったとか、何人と会ったとか聞かれるとこはありましたので、それは気持ちがいいものではなかったですね〜汗)
恋愛系の本でもでてますが、男性が女性を好きだと、目をじっ〜と見る事が出来ず、話もスムーズにできず、顔のどこかを手で触ることが多いです。
たいていそんな男性は、自分をアピールするので「自慢話」をしてきますので、好かれてるかどうかの目安にはなります。
「どこにお出かけが好きですか?」と聞かれてその質問に答えると「じゃぁ、今度、ななこさんが好きそうですし、そこに来週行きませんか?」と言ってきます。
(でも好きなタイプではないので、とりあえず「手帳がないのでメールで後ほど連絡しますね^^」と言って言葉を濁します)
私は今までは最初のデートで100%、お茶やお食事で割り勘はありませんでしたので、、何てアドバイスをしたら良いかわかりませんが、相手からすると、「好きなタイプじゃなかったのかな?」というかんじがしました。
(もちろん、私はお会計のときに払うつもりはいましたよ。)
男性が、「2度目のデートにつなげたい!」と思う女性に割り勘はあまりないと思うのが本音ですね(^^;)
元彼氏も同じようなことを言ってました。
また、年収が750万だとしても、自分の趣味に給料を使っていきたいし、結婚して自宅をローンで買うにしても、お小遣いは1〜3万では「独身時代より厳しい生活は嫌だ!」という若い男性多いですよ(苦笑^^;)
あと、「家事や育児は妻に全て任せる!」「仕事は家事や育児に支障がないようにしてほしい。で、食費は妻持ち、家の光熱費や家賃は自分持ちにしたい」「親と同居してほしい(家に払うローンは嫌だから)」などありました。
(私はこの手の男性はダメなのでスルーしました。家、土地、株も親の相続で貰えるので「アテ」にする男性は嫌なので。)
中には3000万年収がある方でも、「自分の財産と、嫁側の財産は分けて、お互い自立した生活を求めます」という方もいます。びっくりですよね〜!(^^:)
質問者さんは多分、私と同じように最初のデートでは気持ちよく男性に払って欲しく、会話も結婚価値観など将来につながるようなトークを希望し、共稼ぎでなくても良いような男性が良いでは?と思いました。
プロフをしっかり見て、共稼ぎではなく、少々年上の男性で、容姿が「ちょっといまいち?」くらいの男性を選ぶと良いと思います。
そんな男性は自分の価値観を解ってますので、条件を下げてくれます。また、貴女の容姿が良いのであれば、素敵な男性を40歳くらいまでにあげて、お付き合いすると良いと思います。
質問者が好きなタイプの男性(年齢が近い人で)と結婚したいなら、それなりに結婚後も働き、家事や育児もできる仕事に、転職しておく必要はあります。
私の女友達でも実際、仕事も家事も育児もやっているスーパーウーマンがいますが大変そうですよ((^^;))旦那さんとは1歳差です。ちなみに結婚後は社宅扱いのマンションで1万円。でもできちゃった結婚で妊婦の妻に、共稼ぎを要求。
その女友達は、フレックスの勤務体制なのと、170センチほどある男性のような背丈なので、体力もあり凄いですよ。。
結局、男性のほうが勤務後の帰宅が遅いわけですから、女性が買い出しして、食事作りして、洗い物、洗濯、掃除、ゴミ捨て、育児して、なんて何年もできるわけがないんですよ。病気になって倒れるのが目に見えてます。
よく癌になったとか、テレビの再現放送でやってますけど、過労なんですよね。。。
話は戻りますが、なるべく年齢差がある男性で、共稼ぎではない男性を選び、結婚相手にしたほうが、質問者さんには良いと思います。
ただ失礼な言い方だけど、自分より容姿がいい男性を選ぶと、相手は下に見てるので毎度、割り勘デートになります。または「今日はお金をおろしてなかったから、今回はだしてくれる?」などと平気で言ってきますのでご注意!
ちなみにCAをしてた子で、それなりに可愛いこですが、相手がもろハンサムな男性で180センチ以上ある人で、俳優のDEENふじおか系ですね。(私の女友達で、どうしても言いなりになってしまったらしいですね。ちなみに遊ばれてしまい、エッチも車や外もしょっちゅうだったとか。)
では、参考になりましたら幸いです(^^)