お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    この手の相談はいつも荒れますね。
    私がコメントしたら「バブル世代の意見だ」と言われそうですが…

    私の世代は女性は就職しても仕事は事務で、2.3年腰掛けで仕事して、結婚を機に寿退社、専業主婦が主流でした。
    男は仕事、女は家庭。
    その分担がハッキリしていました。

    私はワーカホリックの父を持ち、幼い頃一緒に遊園地に行った記憶がありません。母は毎晩接待で遅くなる父を、ちゃんと化粧をした顔で迎えていました。
    父の好きな料理を作り、年中無休で家事をこなしておりました。
    歩く時も父の前を歩く事もなく、私は父の背中を見て育ちました。
    父は家の中では格上の存在でした。
    口答えなんて許されません。
    父が白と言えば白。黒と言えば黒でした。
    父は定年迄同じ会社に勤め上げ、黒塗りの車が送迎するまで出世し、定年した後に「お母さんのお陰で思う存分仕事出来ました。ありがとう。」と言って母をヨーロッパ一周旅行に連れて行きました。

    男女雇用均等法が出来、浸透するに従って、女性のお給料を同等にしないといけない分、男性のお給料が上がらなくなりました。最近男性が赤ちゃんを抱いてスーパーで買い物をする姿を見かけます。
    私の年代では珍しい光景です。
    お給料が同等で、共働きが当然の世代なら、男性も子育てするべきなのでしょう。男女雇用均等法が浸透している世代は割り勘が常識なのでしょう。
    大手に勤めていても、◯ャープのように経営不振で先行き不透明になるご時世です。男性も女性に経済学を求める方が増えるのでしょう。

    世の中の流れは変化していますが、私の世代では男性が全額支払うのが主流でした。懐がどれだけ寒くても、男性はプライドを持って支払っていたと思います。

    私は年下の男性とお食事に行く時は、一応割り勘のつもりで参ります。
    同年代か年上の男性の場合はご馳走になります。
    だけど10歳年下でも、決して私に払わせない方もいらっしゃいますよ。

    割り勘が当たり前の方に、何を言っても喧嘩になるだけです。
    あなたがそんな男性が嫌なら、若くても昔気質の男性を探す方が早いです。
    そんなご両親に育てられた男性なら、レジ際の支払いはスマートだと思います。

    ただあなたもそんな男性とお付き合いしたら、しっかり尽くして差し上げないとフェアじゃないと思いますよ。

    共働き、割り勘が当然の男性は、家事も子育ても半分分担するべきだと思います。

    双方都合の良いところだけ甘えようとするからいつまでも揉めるのではないでしょうか?

    どちらにせよ、極めたら大変な事です。

    価値観の合うお相手と出逢う事が出来たら良いですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ