匿名希望さん 女性 40歳
私はこちらでお会いした方もそうですが、お茶一杯でも基本は割り勘にしています。
相談者様もそうだったかと思いますが、若い頃はなんでも年上の方がおごってもくれるっていってくれて(別に下心なくても)、大抵は払うようにしていました。
だから飲みの誘いも断ることも多かったです。そんなにお金がなくて^^;
今思うと「わーい、ありがとうございますー^^」って言っておけばよかったかなって自分の要領の悪さを呪いますが。
私は基本的にはおごってもらいたい、というのがそもそもないんです。
おごるよって言ってくれる方にも、会計で「いえいえそれは…」って言ってお札を目の前に出しますと、大体は皆さん受け取ります(笑)
それでも「いやいやいや、そんな…」って断ってくれる(もしくは受け取ってくれてもそれこそ会計の3割以下)な男性は、この人は本物だな。って思ってますがどうでしょうか?
こちらも働いていればこそ思いますよね、1000~5000円くらいは払ったるわ、つか払えるわ。働いてるんだしって。
逆言えば食事を少々おごってくれたくらいでどうこうもならんわ。と。
結論として私は交渉はしません。付き合ってたら話し合うかもしれませんが。
なので相談者様の疑問もそれでいいと思います。
本当に男気ある人なら、やはり毎度とは言わなくても「自分が払うよ!」ってやってくれますから。
シャイだったりして「そうですか…?」って早々に受け入れる方が多い事も私自身も理解はしていますが、でもそういったこちらの申し出があっても出してくれる方は例えお付き合いにならなくても「本物」だと思っています。
そしてはそれは500円以下のお茶であっても分かることなんですよね。