匿名希望さん 女性 42歳
お食事するときは、どんな店に行っているのですか?
それなりの店に行っているのならば、金銭感覚は普通な気がします。安かろう不味かろうの店ばかり行きたがるのであれば、「そういう店はなじみがない」「少し高くても美味しいものにしませんか」とでも言ってみてはどうでしょうか。
また、こちらからプレゼントするときは、どんな感じなのですか?
もし、お相手にあわせて、安価なものをプレゼントしているようならば、なかなか気づいて貰えなくても仕方がないと思います。でも、安いだけではなく「いかにも安っぽい」、お相手の趣味にあわないものをあげてみたら、気づいてくれるかもしれません。ちょっと意地悪なやり方ですが。
こちらからは高価なものをプレゼントしているのに、それに気づかない場合には、さりげなく、お相手がプレゼントしてくれたものと桁が違うことを、はっきり言うのではなく、他の話題に乗じて匂わせてみてはどうでしょう。感覚の違いに気づいてくれるのではないでしょうか。
もしお相手が、額の差に気づいているのに気にしていないのならば、そういう人はやめた方がいいと思います。ちょっと、鈍すぎ。そういう人は何においても鈍そうです…