匿名希望さん 男性 68歳
時代の流れは禁煙です。
ですから、「私はタバコは合わないので、お付き合いが始まったら止めていただける人が良いと思っています」と言えば良いんです。
殆どの喫煙者はそこでむっとすると思いますが、それであればそれまでの人です。
頑張れば止めれるものなのですが、お相手が相談者様の為に止めようとしないのであれば、タバコを吸わない他の人を探すことです。
私はタバコを止めて20年くらいになります。
長い間、吸ったり止めたりの繰り返しでした。吸っているときは家族に内緒にしていました。吸いたくなったら散歩に出て吸い、口臭除去の薬を飲み、ガムを絶えずかんでいました。
喫煙者はそんなにまでしても吸いたいのです。
ちょっとやそっとでは止めれるものではありません。
喫煙者の体臭と口臭は悪臭です。煙と腐敗臭が混ざったような臭いです。
今は、僕は喫煙者の側にはいたくないほどタバコの臭いは嫌いで、喫煙者とはハグもキスもセックスもしたく有りません。
好きな人とは体を近づけたい、その時にタバコ臭がするのは興ざめです。
今のお相手がもし止めると言われても中々止めれないので、それは半信半疑にする方が良いでしょうね。
タバコは麻薬ですから。
タバコの臭いの嫌な人は、問答無用で喫煙者とは付き合わない方が健全だと思います。
伴侶の喫煙は大きな問題ではないでしょうか。長い人生ですよ。