お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    ご相談者様がバレンタインを好きかどうかというのはあまり関係がなく、
    お相手がバレンタインを好きかどうかというのが大事なことだと思います。

    その方とお付き合いをしていて、他に候補となる方がいなければ
    何の問題もないかと思います。
    そうではなくて、他にもお会いしている方がいたとしたら
    他のお相手はバレンタインにあわせてチョコを渡すでしょう。

    お相手がバレンタイン自体、なんとも思ってなければ
    何も言わずにいても問題ないと思います。
    きちんとしたイベントとして考えているなら
    一言、バレンタインは今度あったときに渡すね。
    と伝えれば安心すると思います。

    こればっかりは、お相手の気持ちなので
    どうこうわかることではないと思います。


    バレンタインデーというのは、
    好きなお相手に告白するためのイベント。
    当然、お相手の方に他の候補者がいて、バレンタインデーを利用して告白すれば
    その人に心が動いてもしょうがないことかもしれませんね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    男性らしいご回答ですね…

    他の女性に心が動いたら、それまでしょう?その女性が運命の人で、私じゃなかったんだな、と思います。

    日々、生きてきて仕事上、素敵な男性にも出会いますし、お相手も出会っていると思います。
    だからといって、バレンタインデーだ!どうしよう!といちいち心配していては身が持ちませんよ?張り合う気もないです。

    私でも、お誘いは時々はありますよ。それは私は女なので、仕方ないし、だからといって、気持ちは変わりません。

    そんな簡単に気持ちが変わるなら、その程度だったと思います。

    『バレンタインデーというのは、 好きなお相手に告白するためのイベント 』
    それはチョコレート会社が作った、戦略ですけどね…
    それを真に受けて、楽しんでるのは10代ぐらいか、うちの母ぐらいでしょうね。

    チョコレート会社が作ったイベントに振り回されるなんて、うんざりです。まして、なんで、バレンタインデーに告白しないといけないの?ほっといて、と言いたい。告白なんてしたことないし。

    それより、好きな人の健康のための料理の勉強して、美味しい料理を食べてもらったり、マッサージしたりしてあげたりした方がマシです。

    ご回答に反発しているような、お礼になってしまい、ごめんなさい。

    ご回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ