匿名希望さん 女性 36歳
サバサバした文章が好きな人、可愛らしい文章やスタンプが好きな人、色々いるわけです。
自分がサバサバしてるやり取りが好きだからって、相手にやめてくれというのは、あまりにも自己中な気がします。
逆に相手に「怒ってるみたいだからもっと可愛いスタンプとか使って楽しくやり取りしようよ」って言われたら、従いますか?
私はそんなの恥ずかしくて出来ません!価値観が合いませんね、さようなら!
…でしょうか?
自分は歩み寄る気はないのに相手にやめるように言うのはどうなのでしょう。
さすがに赤ちゃん言葉とか、語尾に「〜にゃん」とか付けるような人は無理ですけど、語尾伸ばしやスタンプくらい好きに使わせてやればいいじゃないですか。
ちなみに私も淡泊なほうですが、もうすぐ還暦のうちの母はとても可愛らしいメールを送ってきますので耐性ができています(笑)