お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    かわし方としては
    「私はプロフィールで『ゆっくり』にしているので、ご理解いただけてたと思っていたのですが…」「もう少しサイトでのメールは難しいですか?」
    という感じでしょうか?

    あとは会うまでの期間のところの条件が一致しない方からお申し込みを頂いた時は
    「私は1ヶ月くらいのサイトのやりとりを希望していますが大丈夫ですか?」
    と、一言確認を添えて返信するのが良いと思います。

    申し込まれる側にしてみれば
    「プロフにこう書いてあるから承知の上でメールをくれたのだろう」
    と思いますが、申し込んだ側にしてみれば
    「自分のプロフを見た上でOKしてるんだから合わせてくれるのだろう」
    という解釈をしていることも有り得るからです。
    (それもどうかと思いますが;苦笑)

    私も「会うことを前提に…」にしていますが、基本的に相手の方に合わせます。
    ですが「メールじゃなにもわからない!」を選択している方はお断りしてます。
    期間がどうこうよりも、文章から何も読み取れないという方は
    価値観が合わないと思うからです。


    人それぞれのペースがありますので、周囲から言われたからと言って
    不本意なまま方向性を変えたら、うまくいかなかった時にわだかまりが残るのではないかと…。
    無理に早く会う必要はないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    具体的に、ありがとうございます。

    自分の判断軸を大切に、という事なんですね。

    私としては男性の意のままに動くのは大嫌い(お互いに譲り合って決めたい)ので、もう少し待って欲しいと感じた気持ちを大事にしようと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ