お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    多くの女性は夫の収入が自分の倍あって毎日深夜残業するほど多忙であれば、例え共働きでも夫に家事までさせようとは考えないと思います。
    また、奥さんが産後即復帰して旦那さんが1年の育休を取ったご夫婦も知っています。

    男女はこうあるべきという概念を捨て『協力する』ではなく『自分がやる』という考え方ができるならうまくいくのではないでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    まさにその通りだと思いました。
    彼女にも言われました。
    そもそも、家事育児が女性の役割で、それを男性が手伝ってあげるという姿勢が間違っていると。

    どうしても、そういう昔からの社会通念の中で生きてきているので、つい言葉に出てしまうんですが、
    自分がメインで家事育児をやっていくつもりです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ