お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    考え方を変えないと厳しいと思います。
    相手の女性が自分より倍以上稼いでて、
    それでいて相手の女性には普通の人の家事は望めない「協力してやってく」「育児も出来るだけ協力してやってく」

    世の立場が逆になったら収入の少ない方の女性は家事子育てを女性がメインでし、なおかつ仕事をする共働きの女性が求められています。
    立場が逆になったら、年収の少ない方が家事と育児をメインでやり、なおかつ仕事もします。
    年収の多い方をサポートする為に自分がメインとなって家の事が出来ないなら、諦めたほうがいいです。食事も出来るだけ相手の体を気遣った物を作り、洗濯、洗い物、お風呂トイレ部屋の掃除から子供の着替えや送り迎えなどなど。収入の少ない方が率先してやります。

    これらを全面的に出来ないならこのお話は厳しいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    もちろん、彼女の勤務時間などを考えると、僕がほとんどの家事をやるということになりそうですし、またそうしたいと思っています。
    ただ、僕も人並みにフルで働いている(8時間+残業二時間ぐらい)ので、分担に関してはよく話し合っていかなきゃいけないだろうなとは思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ