匿名希望さん 女性 36歳
家事を「協力する」「手伝う」という概念をまず捨ててはどうでしょうか。
男女平等と言ってもまだまだ女性が活躍するのは難しいです日本は。その女性はかなり努力されていると思いますしストレスもあるでしょう。子供ということは、まだお若いのでしょうし。うちの会社も東証一部上場企業ですが役職付きは9割男性です。
子供を希望されているようですが、女性でありながら倍も稼いでいる人が子供を持って、さらにあなたは家事を「協力する」というスタンスでは、彼女は倒れますよ。
子供は卵でコロンと産むわけではありません。
「妊娠出産で身体に起きた100のこと」で検索してみてください。
年収800万のお仕事をしつつ妊娠出産もとなると、家事は全部あなたの仕事くらいでないと。