匿名希望さん 女性 42歳
うーん…正直、何を悩んでおられるのかよくわかりません。
「気分があがらない」つまり「ときめかない」「恋愛感情がおこらない」なんですよね。
だったら男女のおつきあいはできないのは、当たり前のことかと思いますが…少なくとも普通の恋愛なら。
婚活なんだから、いい相手ならつきあわなきゃいけない、と思っているのでしょうか?
結婚に関しては、いい人で人間的に信頼できるなら結婚できる、一緒に生きていく相手なのだからそこが大事!という人もいれば、
性的な関係性をもたなきゃいけないのだから、いい人かどうかよりときめくことができるかどうかが大事!という人もいますよね。
これは人それぞれだと思います。どっちが正しいということではなく、どっちが許容できるか、個人差があります。
敢えて言うならば、歳をとると恋愛感情などはあまりおこらず、ずっとつきあっていれば性的関係もなくなり、ただ同性異性関係なく人間性のいい人と一緒にいてほっとしたいと思うようになると思うので、カナさんがもう10歳年とっていれば「結婚するにはいい相手じゃない?」と言うところですが…
お若い方にはちょっと言いにくいかな。
いい人を好きになれればそれがベストなわけです。
カナさんはまだお若いから、その可能性はあるんじゃないでしょうか。
とりあえずその方のファッションを自分色に染められるか、そして染まってくれたら好きになれそうかを、考えてみましょう。イケそうだと思ったら、「まだ好きになれるかどうかわからないけれど、あなたのことは知りたいので、お友達からでいいですか?」と正直に訊いて、受け入れてもらえるならおつきあいしてみたらどうでしょう。
やっぱり無理と思ったらその時別れればいいじゃないですか。
初めから無理そうだと思うなら他の人を探してもいいと思います。