お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    私もここまで酷くはないですが、過干渉で過去に結婚を破談にされたことがあります。状況が好転したのは私の場合はもちろん母本人にもキレましたが、周りの親戚や友人に相談し周りから圧力をかけることにより過干渉を抑えこむことができました。今では結婚はしないのかと心配されるような感じです。身近な家族や親戚、友人に相談するとかされたほうがいいと思います。
    極論ですが、結婚は二人の意志でするものであり、親とはいえ他人は関係ないです。しかし質問者様のような環境の場合ははっきりさせたほうがいいと思いますし、場合によっては悪質なストーカーとして弁護士等に相談するとか法テラスであれば30分5000円程度で相談できますので利用するのもいいでしょう。とにかく確固たる姿勢を見せることです。ファイト!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    経験者の方からのご意見ありがたく思います。

    私は何度怒っても冷静にやめて欲しいと話しても親戚や私の友人から注意してもらっても全く効果がありません。
    私自身がストレスで壊れる寸前なのですが働きかける気力も奪われてしまったようで戦い方も分からないんです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ