お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    前に書かれている回答者の方々と同じです。
    子供を持つということを、楽観視すぎているように映ってしまうのではないでしょうか。
    連れ子にこだわりすぎていると感じると、ペドフィリアなんじゃないかと警戒もすると思います。連れ子が養父に性的虐待受けることもあります。
    血の繋がりは気にしない、というならまだしも、血の繋がりの無い子供に執着しているように見えて怖いのではないでしょうか。

    極端に言えば「連れ子目的なのでシンママ希望です!」と聞こえてしまうのかと。
    「シンママさんでも歓迎しますよ」というスタンスにしてはどうですか?

    お子さんのいない女性と、養子を迎えるという選択肢だってありますよ。

  • かずよしさんからのお礼

    アドバイスありがとうございます。

    確かに、そうゆう風にとらえられる方もいますよね。僕は女の子よりも、同性である男の子がいらっしゃる方が良いんです。仲良くなりやすいですし、以前の経験もあって女の子は扱いが難しいとは感じています。

    前回のお付き合いあった方には男女いました、夏は旅行に連れていったり、卒業式出席したり、塾に行かせたり、その娘の為に受験のお守り買って来たり、僕なりにはしていたつもりです。小学生から、高校生に上がっても娘に変な気持ならなかったですよ。

    シングルマザー希望を押し出しているメールを送っている訳はないんです。最後に理由を少し述べて、子供が好きなんですって添えています。どう捉えるかあるので、さらっと書くのも手かもしれないですね。

    里親は考えています、女性に里親ありきで話すのは、難しい気はします。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ