匿名希望さん 女性 36歳
そもそも若い=正義 なんですかね?
健康的なことはプラスですけど…
その年齢分経験を積んだ、という人生キャリアでしょう。
欧米では「若く見えますね」「◯歳くらいかと思いました」などと言うのはとても失礼なことだそうです。
若く見えることが褒め言葉になるのは、それこそ60歳とか、おじいちゃんおばあちゃんくらいの年齢の人に対してだそうです。
年相応な言動をしていれば、年相応に見られます。チャラチャラした服装をして、人間的にも未熟に感じると、「この人顔は老けてるけど、もしかして意外と若いのかしら?」と思うことはあります。そして実年齢を聞くと、顔面相応の年齢だったりするので、「もっとお若いと思ってました」と言うことはあります。