匿名希望さん 男性 40歳
私の中で年賀状とは
「1年に1回の音信確認」だと思っています。
親しい人はすぐに会うから、まぁどちらでもいいかな。
って思うのですが、
去年数回しか会っていない人とか会えなかった人とか
そのまま音信不通になりたくない人への1年の挨拶という使い方をしています。
そういう意味だと億劫でも書きますね。
確かに結婚した!!って書ければいいんですけどね。
まぁ。周りも、もう諦めてるし期待してもいないだろうから
軽い近況を書いて今年もよろしく!!
って感じに書いています。
そしたら、暗黙の了解で
「あいつはまだ結婚してないな。」
という風になるので、楽は楽です。
ただ、もう年賀状の時期は過ぎてしまってるので、
もしかしたら、送ってきてくれた人には
お返しの年賀状を書くか?ってご質問だとしたらもちろん書きます。