お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • YUUさん  男性  33歳

    匿名希望さん

    YUUと申します。よろしくお願いいたします。

    私は『賛成』にしています。

    理由は2つ有ります。

    【1】
    社会との繋がりを持っていてほしいからです。
    しかし高収入を望んだりはしていませんので、
    業態は正社員/派遣/アルバイト…どれでも、
    自分のキャリアアップをしてもらいながら、
    仕事仲間とたまにはお酒飲んだりして発散!
    そして家事を分担すれば良いと思っています。

    【2】
    実のところこちらが『真の理由』なのですが、
    某巨大地震で私の勤務先が倒産危機になり、
    残った資産や設備で辛うじて回避したものの、
    当時全社員の2割がリストラで職を失って、
    免れた社員も年収カット(私は100万程度)され、
    カットした状態を通常年収にすることとなり、
    専業主婦予定だった婚約者に失望され…破局。
    婚約者に「裏切り者」と叱責された記憶は、
    忘れたくても忘れられない出来事の一つです。
    ともわれ、男性だけ働くリスクを実体験して、
    非常時収入源のリスク分散をしたいからです。

    もちろん、お相手が妊娠・出産・育児と、
    子供中心に生活を組み立てたい場合には、
    そこまで話し合いが出来る関係ですから、
    収入と生活レベル、将来設計を話し合い、
    『家族』としてどうするかを決めたいです。

    質問の答えになったでしょうか?
    あくまでも私個人の考え方で書きましたので、
    参考程度に読んで頂けますと幸いです。
    相談してくれてありがとう御座いました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ