原さん 男性 62歳 親権は私にあるますが、どの様な形で離婚されたかは、判りませんが養育費は、義務教育の間だけではいいのでは、長くても高校生までいいと思います。まして再婚相手の子供にまでは養育費を払う必用はないと思います。 自分の給料の中から払うので必用以上に支払いを要求されても、断っていいと思います。 再婚された相手は、旦那がいるのだから要求するのは、おかしいですね。 やはり、毅然とした態度をとるべきでしょう。