匿名希望さん 男性 53歳
結婚をしているいないに関わらず、浮ついた気持ちは本来あってはならないと思います。 人間関係は信頼が基礎になっているので。
つい出来心と言い逃れする大統領、芸能人、ドラマ等で見ますが、余り同情する気には慣れません。情を離れさせた相手にも責任があると弁護士のコメントも見かけます。 弁護をするのが弁護士の役目を良い事に言いたい放題いう輩というのが私の評価です。
送受信記録を見たのはプライバシーの侵害という見方があります。 が、見られた相手が見た方をなじれる筋合いでは今件ないと思います。公明正大に出来ない事をしていると自覚出来ているから、誤魔化しが必要になるのではと思います。 貴女の行為は褒められない部分はありますが、必要悪にあたると思うので賛同出来ます。