お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    結論から言うと、相手のメールが長い場合も、自分の方が長い場合も、あからさまに言葉にして言う事はしません。相手のメールの長さがいつまでたっても不快なら、相性が合わないってことでお断りしちゃいます。すぐに投げ出したりはしませんが。

    男性は女性が思ってるより、長文苦手な人が多いと思います。なので、多分相手の方は質問者さんの長文メールを見て、質問者さんの想像以上のダメージを喰らってるんじゃないかと思いますよ。

    だとしても、言い方がちょっとムカつきますよね。ただ、言い方が悪いのも、文面が長過ぎるのも、どっちも気遣いの問題だと思います。なので、ここは喧嘩両成敗ってことじゃダメでしょうか?(笑)

    自分の事を例に挙げると、多分文章の長さは女性の平均よりも若干長いくらいだと思っています。なので、相手の返信が自分のメールより短かった場合、反応が鈍かった話題を除外して返信するように心掛けたりしています。

    逆に相手のメールが自分の許容限界より長い場合は、自分の興味の無い話題は無視して返信するようにしています。それでも長いメールが返ってくる場合は、返信までの間隔を置いたりと、相手が気付いてくれるのを待ちますね。

    平たく言ってしまうと相性の問題だと思います。これ以上相手の方の言葉の節々が気になるようなら、きっと会話の相性が悪いんでしょう。個人的には、文章の長さよりもこっちの方が致命的な問題です。それなら無理して遣り取りを続けることもないと思いますよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ