匿名希望さん 男性 53歳
別に長文と思えないのですが。 貴女が長文すみませんと書いたので、暗示にかかってしまったのではないでしょうか。
メッセージには絵文字だらけのメッセージ、略語だらけのメッセージ、口語だらけのメッセージ等あるのではないでしょうか。 私の年齢ではどれも受け入れできないでしょう。
長兄がぼやいていますが、息子の会話がついていけないと。 メッセージも半分くらい言いたい事が理解できないと。 彼の社内では何語でやり取りしているのかと。
祖父は地方新聞社に勤めていましたので、言葉の使い方はそれは厳しく、嫡男の親父殿はその環境で育ったので、家風の如く厳しかったです(今は解放されましたが、逆に句読点等怪しくなっています)。
相手に合わせた長さの文書でやり取りをしてみては如何でしょうか。