匿名希望さん 女性 50歳
相談者様のご相談を拝見して
初回はやっぱり お茶会だけ2時間ルールが一番無難だなと・・・
そして、
『もっと、居たかった』とか
『また、逢い合い』 と、思える人かどうかが判断基準だと
改めて そのように思いました。
倹約家と言う部分で評価するなら
貴方のお財布にも優しい人でないとダメですよね?
自分の懐だけしか計算していない時点で 自己中なヒトです。
そして反対語で厳しい言葉を選ぶなら 守銭奴でしょうか?
お金に綺麗でない人という見方もあるかと思います。
予算を決めてこの財布の中でやりくりしてと言ったら
もっと、違う側面が見えるかもです。
・ナイナイ尽くしでこれが精いっぱいと、へそくりへと消えて猫婆状態?
・きっちり、予算目一杯のお得コースを選別してくれ明瞭会計報告となるのか?
夫婦になって生活を共にするためのお相手探しなので
見方も色々と広げられたらよいかと思います。