お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    恋人同士としてではなく、未来の家族として同じ家を営めるかどうかという目線になるならば、結婚して家族になる前に1度お相手のご実家の年末年始を一緒に過ごしてみるべきだと思います。

    お相手の宗教観や、お相手の家が嫁をどう扱おうとするか、近所や親族の集まりにどのくらい深く関わるのか、お年玉の金額、おせちの用意の仕方、など、色々文化の違いを知ることができるかもしれません。

    1度目の結婚ではそれをしませんでした。

    再婚活をして、それをしたら、結婚前提で1年付き合って(ご両親と手紙のやりとりをする仲)ご実家のお正月に訪問させてもらったのですが、宗教観やお料理、慣習など、あまりにも私のお正月とは違い過ぎて、ここの家に嫁には入れない、と良くわかったので、結婚話はご破綻にさせて貰いました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    確かに、お相手がどんな年末年始を結婚してから、過ごしたいかは気になりますね。
    具体的にそういうことができるほどの関係ではないので、色々聞いてみるのも良いかなと思いました。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ