匿名希望さん 女性 36歳
20代でLINEやってないなんて少数派ですから、「断られた」「脈なし」だと思われたのでは?
または業者を警戒するのは男女共通ですから、携帯アドレスを教えるほうが今はハードル高いです。
こう言うとLINEやってない人に反感買うかもしれませんけど、これだけ普及しているツールを頑なに使わない人って、何か性格の共通点があるんですよね…。趣味の仲間内でもやってない人がいますけど、LINEならグループで連絡できてノート作ったりアルバム作ったり便利なのに、ほんと一人だけのために余計な手間がかかってて面倒なんですが、本人は「それで足りてるから困ってない」とどこ吹く風(ー ー;) いやいや、こちらが全員あなたのために面倒なひと手間かけてるんですよ…。
LINEはあくまでツール。LINEだから真剣度が低いとかではなく、結局使う人間次第ではないでしょうか?それにそんなこと言ったら安い婚活サイトで活動してること自体真剣度が低いとも言えませんか?