匿名さん 女性 35歳
44歳でできちゃった結婚や40歳で結婚してすぐに妊娠されたかた、38歳で初産の方など私の周りには高齢で自然妊娠健康な子どもを生んでいる方が多いです。
ただ、旦那さんが若い30代半までだったりの歳の差婚の方が多いです。
反対に20代・30代前半で結婚しても不妊で悩んで不妊治療したり、はじめの子を流産している子が多いです。
皆さんに共通していることは、正社員でバリバリ働いていたことです。
結局諦めて不妊治療をやめて、38歳で自然妊娠したって方もいました。
障害に関しても男女とも35才を過ぎると確率があがって40代ではさらに上がります。
ですが、40代で妊娠出産をされる方が少ないので統計をとると確率が上がるというのもあります。
障害ばっかりは、本当に若くして産んでも高齢で出産しても可能性はあります。
40代半ばで子どもを二人欲しいって記載している方は、もしかしたら、シングルファザーを希望している可能性もありますし、お金のある方なら卵子の凍結保存を若い時にしていた可能性もあります。
また、養子をもらうって選択肢もあるので、色々考えられますよ。