YUUさん 男性 33歳
匿名希望さん
こんにちは。YUUと申します。
婚活活性化する時期は諸説あるかと思います。
しかし、一般的な行動心理(日本人)として、
春は家族の行事:母(父)の日・GW等が多くて、
夏から秋に掛けては大勢で祝う行事が多いです。
夏:花火、フェス等/秋:運動会、ハロウィン等
では、冬の行事を考えてみた時には、
お正月は家族や大勢が祝うイメージがありますが、
クリスマス、バレンタイン、ホワイトデイ等は、
恋人(又は恋仲になりそうな男女)が2人で過ごす、
そんなイメージが頭に浮かんでくるかと思います。
なので夏から秋のイベントで出逢った男女が、
クリスマスを皮切りに2人の愛を育むのは、
日本人の恋愛事情における方程式みたいな事です。
質問者様への回答とすれば、
『恋人』とクリスマスを過ごすのなら、
婚活活性化時期は8~10月になります。
『異性』とクリスマスを過ごすのなら、
関係性は別にして今時期に婚活をすれば、
友達として?初顔合わせ?だとしても、
活性化するのは利に叶っていると思います。
実のところ私も7月から婚活していたのですが、
先日、実際に会った方と良い関係性が築けて、
ただしクリスマスは、ほぼ日数も無いことから、
先ず『友達として』デートする約束しています。
ここから、どの様に発展するか分かりませんが、
とても素敵な方なので頑張ろうと思います。
話が脱線しましたが、回答は以上になります。
質問者様に幸せが訪れますように…
☆メリークリスマス☆