お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    なかなか難しい相談という印象なので、あくまで一意見として流して下さい。

    誰しも普通に生きていれば、大概同じような思いであると思ってます。
    悪いことは悪いし善いことは善い。
    至極当然の感情?性格?です。しかもあなたのいうそれは、モラルだったりマナーだったりという、世間でいう一般常識の範囲ですしね。
    だからそんなに区別して考えなくてもいいんじゃないかなと思います。


    ただ、悪いことした人を本気で懲らしめたり、毛嫌いしたりするとしたら、性別問わず交際範囲は狭まるだろうなとは思います。婚活で言えば、その善し悪しで男性を見てしまうと苦労するのかなとは思います。
    でもそうするほうが楽だと思えるなら、勿論あなたの今迄は間違いじゃなく、これからもそのままで良いんだと思いました。
    ちなみに、私の周りにもそういう友達いますけど「他よりも正義感が強い、ちょっとウザい人(笑)」ぐらいで流してます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    誰しも普通に生きていれば、大概同じような思いであるといいな、と私も思っています。
    しかし、最近婚活の場で会話した男性は、不良(どんな悪いことをする子なのかは不明ですが…)が2人居たら、Aくんに比べたらBくんのほうがマシだから許容できるというような認識をする、と話していまして。いやいやいや違うだろう?とモヤモヤしていました。
    一般常識の範囲内だからそんなに区別しなくて良いんですね。確かに、偏った思想ではないですもんね。良かった、安心しました。
    少しくらいのルール違反?は目をつぶれたほうが人間関係が深まると思いますが、あまりおおらかに構えて、相手の男性についての違和感を軽視すると、後々嫌な目に合いそうで心配なんですよね。
    おおらかに見て良い点と、厳しく見たほうが良い点を自分なりに区別しようと思います。
    落ち着いた大人のご回答、ありがとうございましたm(__)m

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ