匿名希望さん 女性 48歳
法律的に解釈するなら、簡単だと思いますが、一般常識でいくと他人にわかっていて迷惑をかける人は駄目だと思います。(違法駐車・ごみのポイ捨てなど)
ですが、知らないところで、人は迷惑もかければ、嫌な思いをさせることもあります。(何気ない一言・自分の責任でありながら転嫁するなど)
自分の間違っているところを、きっちりと指摘されて考え直す気持があるのなら、勧善懲悪は悪くないと思います。
善い行いとは何をもっての話でしょうか?偽善との区別は難しいです。
誰にも知られないのに、寄付するとかですか?または、誰にもほめられないが、ボランティアをするとかですか?
下心のない人のほうが、私は信用できないです。
他の相性の良し悪しは、一緒にいて、不快か?尊敬できる相手か?一緒に苦労するかもしれないが、ついていけるのか?
まずは、一緒にドライブすらしたくない相手は相性悪いです。