匿名希望さん 男性 43歳
その造語で検索すると
悪趣味なページしか検索に出ないのでしょうか?
それなりの数が検索に引っかかるけど
検索トップに出てきたページが
悪趣味なページであるレベルなら気にしすぎかもしれませんね。
子供向けのサイトを探していて
とある単語+単語で検索したときに
何万サイトも引っかかりましたが
検索のトップに
とんでもなく悪趣味なページが出てきた経験があります。
気になるのであれば
その方に造語の意味を確認してみたらどうですか?
せっかく良い方に巡り会えたかもしれないのに
思い込みかもしれないことで縁を切るのは
勿体ないですよ。