匿名希望さん 女性 36歳
うわー。。。
昔やられたことあります。
メールアドレスの中の単語と、それまでやり取りしてた趣味などの話題から、私のツイッターアカウント特定されました。
笑顔で「見つけたよー(^ ^)これでしょー?」って言われたけど、ほんと気持ち悪かった。
例え悪意のある単語だったとしても、何か歌の歌詞に出てきたとか、適当にチョイスしただけとかよくあることですよ?
私のメールアドレスも、アメリカのヒップホッパーの名前ですけど、別に好きではなく、たまたまアドレス決めるときに見ていたカウントダウンTVで流れてただけです。
今時メールアドレスにそこまで意味込める人なんているんですかね?ほとんどみんなFacebookとかLINEとかに移行してますし。