名無しさんさん 男性 42歳
相談者さん、まだ見てるかな?
ご指摘の点はまさに男女の意識のずれの大きいところですね。
男性の立場から言わせてもらえば、女性の言われる「普通に暮らせればいい」の「普通」が全く普通でない場合が往々にしてあるという問題があります。相談者さんは違うようですが、具体的にどんな生活がしたいか、それには年収がどれだけ必要か、理解してない(常識を知らない)女性は、思ったより多いです。
結局、保険として共働きを希望してることはあると思います。
(共働き希望を出して結局専業主婦になるのは許されても、共働き反対または相手次第で希望を出して結局共働きせざるを得なくなるのは、許されないでしょう)
もう一つ、相手を専業主婦として養えて、相手を満足させることのできる甲斐性のある男性は、ユーブラを頼らなくても結婚相手を見つけることができる、とか。
いずれにしても、相手がどういうつもりなのか、詳細は話し合いができるようになってから相手に質問してみるべきでしょうね。