匿名希望さん 女性 42歳
一番最初に回答したものです。
下の名前だけ教える人もいるようです。私はお会いした時に初対面の方に下の名前で呼ばれることに抵抗があるので、相手が本名を名乗ってきた時点で自分の名字だけ伝えます。名字だけで下の名前教えなかった時点でだいたいの方は悟って下さいます。
教えないことにイライラしたそぶり見せたり根掘り葉掘り知ろうとした二人がお断り後に豹変の方でした。体験談です。
最寄り駅は教えず急行もとまる大きなターミナル駅や地名をお伝えして○○近辺です、と伝えてます。
最寄り駅は何度かお会いしてお互い親しくなってから教えますと伝えます。
結婚を前提でのお付き合いされるかどうか探してるのに住まいも教えてもらえないんですか?とか言われたりしたこともありました。
教えないこっちが悪者みたいな状況になったりもありました。。。
そのような時は全員に対して誠実にお答えするのではなく本当に気に入った方だけにお伝えする方向でいいかなと思います。
一度お会いして無理と思う方以外は最低三回はお会いしてます。
私の場合ですが一度目でお断りした方が豹変してます。何度かお会いしてからお断りの方で怖い思いをした方はいなかったです。
サイトではメールのお返事もらえなかったり、お会いするに至らないケースがとても多くて会えるだけで脈ありと勘違いしたりするみたいです。
でもやりとりを通して会う前にわかったり慎重になることで相手を見極められることもあるのでちょっとしたサインを見逃さないようにして下さい。
あとはお会いしたら、年収が記載どおりじゃないと告白してきた方とか、身長と写真が明らかに違う方とかもいましたので会ってからスタートという気持ちで期待せずに会うのかいいかと。
良い出会いだといいですね。一ヶ月メールされたならある程度のお人柄もわかってらっしゃるのでメールの印象と同じ雰囲気だといいですね。
良い方向に進むことをお祈りしてます。