お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    こればかりは人によるとしか…。
    でも、若いうちに結婚する女性は比較的みんな結婚に憧れて結婚式もちゃんとやる人が多いと思います。違う人まいるでしょうが…。
    私の周りは20代で結婚した友達や後輩は全員それなりの規模の結婚式をしています。しなかった人は一人もいないです。
    私も20代だったら小さくてもいいから、結婚式とか披露宴したかったです。
    30越えたので、色々諦めましたが…。
    でも、ちゃんと写真は撮りたいし、親兄弟親友くらいはよんで何か出来たらいいなと思います。
    30代で結婚した友達は今のところ親族のみの式をしていますね。
    友達の結婚式はけっこう好きですよ。
    幸せな人のパワーをもらえますから。
    どちらもしたくないなら問題ありませんが、奥さんになる人が結婚式にもし憧れているような人なら、入籍だけで充分!なんて言うのはどうかな…。
    お金がないとかなら仕方ないですが、少しはやりたい女性の気持ちも汲んであげるべきだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    やはり人によりますよね。

    おそらく、今まで参加してきた披露宴や、結婚式が茶番にしか思えなかったので、私は否定的なのかもしれません。
    正直あんな目に合うのは真っ平だと、というのが素直な感想です。

    相手がやりたいというならば、やるのに絶対反対ではありませんけどね。
    そこは耐えるべきとこだと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ