匿名希望さん 女性 43歳
結局は夫婦となる2人がそこにお金をつぎ込む価値を見出せるかどうかの話ですよ、たぶん。金銭的な問題ですよね。
やりたい側からすればそこに難色を示されたらケチにみえるかもしれないし、相手次第かもだけど。
あとは両家次第。所詮、結婚は双方の親族も絡みますから地方なら事情も変わるでしょうね。
そもそも式や披露宴に乗り気な男性っていますか?私は見たことないです。主役は女性だから、やりたがるとしたら女性が大半だと思います。
今の若い子は知らないけど、私が若い時はどちらもやりたかったですよ。主役になりたかったし。完全なる自己満ですけど。もちろん今は恥ずかしいとしか思えないので、やっても神前式でこじんまりとかな。写真もいらないし。
ご祝儀とかの出費は正直痛いけど、友人のお式に参列するのは私も素直に嬉しいです。幸せを共有できる瞬間てステキだなぁと思えるので。
舞台裏なんて知らないほうが幸せ。
どの業界だって裏にはマネービジネスがあるから。