匿名希望さん 女性 37歳
ストレートに書かせて頂きますが、おそらく脈なしだったのだと思います。
他の方もおっしゃってましたが、私もここのサイトの質問を見ていて『向こうからアプローチして来たのにメールが来なくなった』という様なコメントを見ると毎回違和感を感じます。。。
数ヶ月に渡って食事に誘われ続けた、、とか
好きだと告白された、、、
とかの状態だったのに音信普通になった...
だったら『失礼な男性だ』と文句を言うのはまだ分かるのですが、アプローチしてきただけの男性を捕まえてメールが止まったからと言って『失礼だ』と言うのは負け惜しみに聞こえてしまいます、、、(ごめんなさい)
メールを貰った、数回食事に誘われた、、
といういわゆるアプローチはあくまでも【貴方に興味を示しているだけ】だと思います。
あなたの事興味を持っていて、『素敵な人だな。もっと知りたい!』って思うからこそランチだけじゃなくて、ご飯も誘ってきたりLINEも聞いてきたり、出来るだけ長く時間を過ごそうとしてくれたり、色々手を打ってくれたんだと思います。
もしそこで貴方もとても嬉しそうにしていたら、別の時にもっと誘おうって相手も思ったかもしれ無いけど、貴方は『ランチだけで良かったのに付き合ってあげた』と心で思っていたんですよね?
おそらくその『付き合っていげた感』は相手にも伝わっているはずです。男性が2度目3度目を誘うのは大抵、女性が楽しんでる事が分かる場合だと思うので、相手の男性は今後は誘う気はしないと思われたのかもしれません。
最後にまた会いましょうと言ってくれたのは社交辞令でむしろ誠実な男性だと思います。(その後のお礼メールにも一度は返事をくれたなら誠実な良い人かと思います、、、)
とにかく思うのは、アプローチされた=向こうより自分が優位 って思わず、向こうだってせっかくの休みを返上して時間を割いてくれてるって謙虚な気持ちを持つ事が今後うまくいく秘訣かと思います。
個人的な話で申し訳ないですが、私はアプローチを受けても自分が優位に立たない様に『会ってもらってる』という謙虚な気持ちは忘れずに相手の方と接する様にしています。今までそのスタンスで婚活をして、音信普通になったり向こうからの返事が返ってこなかったことは一度も無いのでその経験を踏まえてコメントさせて頂きました。偉そうにすみません