匿名希望さん 女性 37歳
結婚は男女ともに年齢が上がるほど厳しくなるのは承知(痛感)です。それに、どなたかも仰っていますが、そうそう好き(結婚を望んでるほど)になることもなくなります。他回答欄にありましたが『結婚してください、または前提にお付き合いしてください』という言葉がないから迷われている?ということでしょうか?
一目惚れでもない限り浅い関係性でなかなかその言葉は男性側も言わないのかもしれません(違っていたらすみません)。
時間をかけてダメになったらムダな時間を…という考えもありますが、ムダかどうかダメかどうか見極める、分かるには相応の時間が必要だと思います。関係性も浅い分判断しかねますしね。おふたりともう少し時間をかけて、その中で今後の話しをしていく(プロポーズされてなくても将来の話はできますからね)、そのうち方向性が定まるのではないでしょうか。好きになった人と好かれた人、この違いも迷われている部分かな?とも感じましたので。
思いやりのある方、そして自分も思いやれる方じゃないと、どんな素敵な恋愛をしたとしても結婚は持ちません。
婚活組として応援しています!