Iwaoさん 男性 51歳
相談者様は、とっても真面目で一途なかたなのですね。
きっと婚活でもいつも全力で相手に向きあっていらっしゃる
のではないかと想像します。それだけに、うまくいかないと
その分の徒労感も大きいのでしょう。
ただこの場合、もしかしたら「目的の見誤り」があるのかも
しれないという気もします。本来、結婚してパートナーを得る、
ということは、この先生活をともにして顔をつきあわせる相手を
もつことですよね。とすると、その相手とはこの先ずっと
コミュニケーションを続けなければならない、その意味でも
結婚はゴールではなくて、スタート地点であるはずです。
とすると、コミュニケーション相手を求めているはずなのに、
メッセージをもらっても楽しくない、会わななきゃいけない
のがきつい、というのは、何かがおかしい、という気がします。
もしかしたら、自分の生活のなかでの婚活の位置づけ、あるいは
結婚に求めるもの、に無理があるのかもしれません。
その意味でも、「休んだからって何も変わらない」というふうに
開き直らずに、ちょっと立ち止まって、自分を見つめなおすべき
タイミングなのかもしれません。
婚活とか、うまくいかないと、つい焦る気持ちや孤独感に負けて
自分を見失ったり、相手に振りまわされたりして望まぬ方向へと
逸れていきがちですが、相談者様はその手前で疲れを感じて
立ち止まろうとしていらっしゃるように見えます。
婚活にかぎらず、もうちょっと楽に生きてみませんか? そうすれば、
婚活に求めるもの、目的も自然と変わってくるでしょうし、
婚活を苦痛と感じる気持ちも変わってくるかもしれませんよ。