お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    メールの目的は、本来はプロフに書ききれない事などの自己紹介や日常の生活スタイルの紹介やら、今後二人とならどんなデートや 将来への人生設計の希望等をすり合わせが目的で、条件面等で好感が持てるなら、逢ってもっと深くかかわっていこうという、一種の通過儀礼なのであり、メールだけのつながりでは話せない事などは、直接会った時にと言う含みがある器官だと思います。
    ルーチン的には、その日の出来事や自分の思いを4~5行程度と、お相手からの質問の回答と、自分から相手への質問・・・ 同じ歩幅で、同じサイクルで、そんな感じで進めたらよいのではないでしょうか? 
    10往復ぐらいをめどに、大げさではなく、お茶などで軽く御逢いするように5往復目くらいでご提案してみたら?
    逢ってから、詳細の自己紹介をしたい人、メールで済ませたい人、その辺も見極めながら、、、 
    実際に3~4回会ってからでないと 独りに絞り込んで付き合うかどうかを決めるなんて、多分判断付かないでしょうし。
    いずれにしても、とにかく会わないと、現実にならないです。
    お互いに、日数だけのんびり構えていても、恋愛には、ならないでしょうし、ノンビリタイプとせっかちタイプでは、そもそもペースが違うということもいえるので、あまり執着してても前進は、なかなか厳しいかと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ